電王戦ファイナル。 今日から5週連続 毎土曜日 ニコニコ生放送にて! 人類対コンピューターの戦い。
と 思われがちですが、開発者は人間です。そこには熱い想い、開発にかける執念、さまざまなドラマがあります。
対局者にも もちろんドラマがあります。 僕は趣味で道場通い4年目に突入しており、将棋を指すのも大好きですが、それ以上に将棋界の非常に興味深い人々の言動や将棋界の出来事がたまらなく大好きです。 子供のころから神童と呼ばれた子供たちが奨励会で戦い、プロになるのはほんの数人、 狭き門です。 年齢制限があり、ある年齢でプロになれなければ、強制退会となります。 勝てばプロ、負ければ退会。 こんな対局 想像できますか? 純粋に最高級のドラマです。
将棋が指せなくても、将棋がわからなくても 観戦はできます。 スポーツ観戦と同じ。 魂のどつきあいです。 殴り、殴られ、先に王様をひっとらえたら勝ちです。
塚田さんの対局や、佐藤紳哉さんの終盤の差し手をすごい形相で考えていた和服の姿は 見ていて感動しました。
最終戦は4月11日(土) 桜のきれいな頃ですね。
昼から将棋道場。 部活動みたいなもんですね。 電王戦の決着は夜になる見込みです。
買っちゃいました~!
明日 アマゾンで購入した 「激指13」 というPS3用の将棋ソフトが届けられます!
軽くひねりつぶしてやるぜ!!