最終日、興味のある場所へ。

横網町公園。よこあみちょう。

横綱 よこづな ではない。

東京都復興記念館。

関東大震災と東京大空襲の記録。

入場無料。

慰霊堂。

なぜ、この場所にあるかといいますと、、

大正12年 9月1日 11時58分  地震発生。

被害を拡大させたのは 昼食時間での火災。

多くの地域住人が この公園の場所に避難してきました。

布団などの家財道具を木製の大八車に満載しての避難です。

おりからの火災で、家財道具に燃え移り、、

避難場所も大火災、四方全てを火に覆われて

逃げ場もなく、

火災旋風、炎の竜巻発生、この地だけで3万8千人が亡くなりました。。

昔のことなので、、一概には言えないですが、

避難民全ての人が体ひとつで 燃えるようなものを持ち込まずに避難していたら、、助かる命もあったと思う。

みんな自分がかわいい。 

羅生門。

当時、その場に自分がいたら、やはり大八車に布団を乗せて避難していたと思う。 

そして、避難所で布団に火がついたら、

「みんな、オラの布団が燃えちまう! 火を消すのを手伝ってけれ!」 とか、叫ぶ。

当時も、賢い人は気付いていただろう。

「避難場所に燃えやすいものは持ち込むな!」って、叫んだ賢者もいただろう。

しかしながら、その声は届かない。

合掌。

その後、混乱に拍車をかけたのは、風説の流布。

ありもしない噂。

今も昔も 人間の本質は変わらない。

ありもしない噂話がもとで、殺害される人 多数。

合掌。

東京大空襲は、自然災害ではないだけに、重い。

心から合掌。

たったの100年。

人間。

背筋の凍る恐ろしい生き物。

来年、2023年。

関東大震災からちょうど100年です。

最後にラーメンを食べて。

2022年 東京視察終了。

東京。

姫路の3倍くらい都会かなー。

シンギュラリティは2045年と言われている。

あと20年くらい。

みんなで長生きしましょう!