自己啓発セミナー「しあわせになるために」 受講しました!!
・戦略的に行動し 売上をつくる。
・客の心理を考える。
・エアコンをほしがっている人に売りに行くから 競争、安価になる。
エアコンをまだほしがっていない人に売り込む。マーケットの創造。
・商売の歴史
御用聞き→総合化(品揃え)→専門化(ユニクロ ヤマダ電機など)→ネット通販(便利 ローコスト 品揃え)
→現在は、、、さらに細分化
☆相手がほしいと言ってないものを売る!! それは現場力!! 大企業が苦手にしている。
終身雇用
20歳 1日に100個はこんで1万円
40歳 1日に80個はこんで1万5千円
50歳 1日に50個はこんで2万円
だから 地道に仕事していた。 今はちがう! グローバル。 老若男女関係なし!! 1日100個運んで1万円 固定。
ワーカーが70% ワーカーとは 言葉は悪いが あほ のこと。 政府がいう国民、一般市民 とは ここの人のこと。
だれでも最初はワーカーからスタート。 取組時間2万時間がめやす。 2万時間取り組めば すごいあほじゃないかぎり
どんな人間でも何かできるようになる。 教えることができる。 ワーカー(70%)からスペシャリスト(10%)になるかトレーナー(10%)になるか。
そこからさらに マネージャー(8%) 経営者(2%)
ずっとワーカーは いずれリストラ。 考えればわかること。
私は姫路の空調業界で2万時間以上取り組みました。 スペシャリストにも トレーナーにもなれませんでした。
経営者を目指します!!