今日は陶芸教室の日です。 教室でお昼ごはんも用意していただけるとのことですので、11時40分ごろにおじゃましました。
ランチ、コーヒーをいただきまして、 今日は気合い入れてたくさん制作しました。
今日作った作品です。
小皿が4枚、器がひとつ、大皿が1枚です。
前回制作作品。 2個。 完成品を持ち帰りました。 気に入ってます。
釉薬に チャポンと漬けるのではなく、吹き付けた作品です。
てんてんてんてん となっています。
帰り際に先生からいただいた高級お菓子。 ありがとうございます。
土を触っていると、 「無」 になれます。 菊練り といって 土の塊をコロコロ お蕎麦を練るように練ります。
15分くらい 無心でコロコロ練ります。
「前山さ~ん もう 十分です。 そんなに練らなくてもいいですよ。」
と言われるまで 練り続けます。
不思議なもので、 一度ほめられると、そればっかり してしまいます。
以前、
「菊練り お上手ですね!」
と言われて以来、、、
菊練りのお辰 と言われるくらい 練りまくっています。
だいたい日常生活で 「お上手ですね!」 って 言われることがない。
ここにくると、
「素敵!」 とか、
普段 まったく言われることのない言葉をかけられて、 とてもいい気分になります。
また来よう。 と 強く思いました。
夜ごはんは 気になっていたラーメン店へ行ってきました。
チャーハンがおいしかったです。
前厄。 今年はムリしない。 すぐにあきらめるのが吉。
頑張ることが、災いとなるでしょう。
40歳。
もう、折り返し地点は 過ぎてるやろなあ。。。
もう、言い合ったり 仲違いしたりするのもめんどくさいので、、、
無条件でお互いがお互いの味方をするということで。
ようこそ40代! (2か月ほど 私が先輩)
明日は仕事だーーー!