恵美酒宮と浜の宮。
2箇所のお宮をハシゴで見学。
近いです。
まずは恵美酒宮。
東堀と栄町の練り合わせ。
東堀は恵美酒宮の宮元です。
氏子八か町で唯一鎌の紋所の使用が認められている。
また、宮入は露払いとして毎年一番宮の特権が与えられている。
左の屋台が東堀、右が栄町。
北細江の宮入。
都倉の宮入。
浜の宮。
天神さんの屋台、新調。1〜2年くらい乾かしてから漆を塗るらしい。
西細江。
屋台の装飾は、それぞれこだわりがあって美しい。
須加。浜の宮の宮元です。
5名、知り合いに会えました!
美しい姿は美しい顔に勝り
美しい行いは美しい姿に勝る。
歩き疲れました。。
明日、本宮です‼️