おっさんの成功体験が、組織の癌だと思う。
現在組織の要職についている50代、60代のおっさんは、少なからず変な成功体験をもっている。
そんなおっさんを、いったん要職からはずすことが大切。
なにも、降格ではない。
当時は評価された能力が、今は必要ないだけ。
マイナスに捉えることはない。
いったん要職をはずし、新たな評価基準で組織運営すべき。
城攻めの得意な武将に、撤退戦、消耗戦の指揮はとれない。
いかにして、30年でソフトランディングするか。
AIとロボットには絶対に勝てないと思うから。。
そろそろ国政にも、新しい政党が出てこないと。
30年でソフトランディング。
教育から手をつけないと。
サラリーマン予備軍は、、たぶんいらないと思うのです。。
サラリーマン予備軍向けの教育を施されるって、、
悲劇か喜劇か。。。
「敵ながら、見事な撤退であった。」
ここから30年。
クソ面白いと思う。
みんなで頑張って長生きしましょう❗️