ビートルズにも もちろん下積み時代がありました。
1960年8月から約2年間、イギリスの地方都市リバプールよりもドイツのハンブルクの方が稼げる、ということで ハンブルクのクラブなどで演奏しました。

ハンブルクはヨーロッパ有数の歓楽街をかかえる港湾都市で、荒くれ者の船乗り相手に明け方まで ときにはパンツ一丁になってステージを盛り上げました。
帰国し、イギリス本国でデビュー。
人気を決定づけた初期の名曲 シーラブズユーと抱きしめたい。 この2曲は のちにドイツのレコード会社からの依頼でドイツ語で歌われた。
めんどくさがるビートルズに、ドイツ語で歌わせたのはもちろん敏腕プロデューサー。
世界を見据えて、まずはヨーロッパ、ドイツ。
初期プロデュースの大切さ。
いきなりサビからはいって。
最後のイエーのハモリがいいかんじ。